今日も雨、
昨日もそうでしたが、
朝の雨にカプリは反応しない。
ねぇ、少し歩こう
午後の雨にはあんなに怯え
暴れまくるのに…
朝の散歩から帰ると
ご飯も食べずに
朝寝が始まります。
この間に家事を済ませます。
カプリが目覚めて
2回目の散歩に行って来ました。
度々の散歩ですが、朝の散歩で
おしっこしかしなかったので
また出かけます。
柴犬ちゃんは、何故か お外じゃないと
用を足さない子が多いんですよ😄
台風の中でもカプリと私は
レインコートを着て出かけます
でも 半面スリルもあるんですよね(笑)
ですから、雨降りの日は
とことん降れ、大雨になっちゃえ!と
半ばやけ気味に出かけて行きます(笑)
さっきおしっこしかしなかったので…
でもやっぱりおしっこだけでした。
不安になってきました。😟
食べてないから仕方ないのでしょうか?
ご飯には見向きもしません。
*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:**:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*
今、カプリと二人の生活になって
大人同士の会話が少なくなり
人間関係で悩みは、ほぼなくなり、
ストレスもほぼない毎日を送っているので
持論ですが、
私にとって、
会話もない、悩みもない生活は
ストレスこそありませんが、
何も考える必要がなくなり
脳への刺激が少なくなり
想像力や記憶力などが低下して
認知症などを発症する可能性が
高まるのではないかと
心配になってしまうのです。
あくまでも私が勝手に考えている事で
私のみに当てはまる事かもしれません。
このブログを通して
いろいろな事に関心を持ち
考えながら、脳に刺激を与え、
ちょびっとずつでも成長できるよう
毎日を過ごしていこうと思っています。
読んで下さってありがとうございます。