だるいです~
今日はだるい、雨も止みそうにない。
こんな時は、何もやる気が起こりません。
やる気が出ない時は、無理にでも立ち上がり
部屋の中を動き回ると何かやるべき事が
思い付き、何とか動けるのですが、
今日は立ち上がれない、だる過ぎて~…
頭が空っぽ…
お散歩に行かなきゃと思うのですが、
あまりに雨が降っているので、躊躇しています。
もうちょっと小降りになって~
仕方なく、
雨の中、カッパを着てお散歩に出かけましたが、
カッパを着た途端、暑っ!
歩きながら変、変、いつもと違う!
体温が上がり熱中症になりかかったみたいです。
急いで帰り、すぐに水を飲んで
サーキュレーターで涼み
何事もなく済みましたが…
体調の悪い時は注意しないといけませんね。
梅雨を元気に乗り切るためには、
◆日常生活編
・規則正しい生活と良質な睡眠
寒暖差が大きいことで体がストレスを感じ、疲れやすくなるといわれています。自律神経のバランスを整えるため、しっかり休養し、規則正しい生活をしましょう。
・適度な運動
雨が続き運動不足になることで、血のめぐりが悪くなり、老廃物などが体に溜まりやすくなります。家の中で簡単にできるストレッチなどをするのがオススメです。◆食生活編
・疲労回復に効果的な「ビタミンB群」を摂る
エネルギー産生に必要な栄養素で、不足すると疲労物質が蓄積されやすくなるといわれています。
<ビタミンB群を多く含む食材>
豚肉、レバー、さば、キムチ、納豆 など引用:日京クリエイト
http://www.nikkyo-create.co.jp/food_and_health_column/column_backnumber/column0041
とありました。
今日は豚肉、納豆を食べてみよう。
ストレッチは、動けるようになったら
試してみよう💦
昨夜は、雨降りでカプリが暴れていたので、
夜中の2時頃
ためしに
照明と、テレビをつけっぱなしにしてみました。
そしたら、いつもよりは怖がらなかったので、
眠る事ができたんですが…
でも眠れて疲れが出たのでしょうか、
だるいだるい、あ~だるい、動けない状態です。
二回目のお散歩は雨が止んだので
ちょっと行って来ます。
無理やり歩きます。
カプリのためなら何とか歩きます。
無理やりでも歩いたせいか、
少し元気になりました。
そう、元気になってやる気が出て来ました。
やっぱり私は、
無理にでも動かなくちゃダメみたいです。
換気扇のフィルターも換えちゃったりして…😊
へへ、モーレツ元気になりました。
カプリが夕方寝ているところ
ちょっかいを出して起こそうとしましたが、
お・き・ろ!
迷惑そうに、逃げて行っちゃうんですよ。😫
その後、私のベッドの上にいたのですが、
ふと見ると、
おいおいおいおい!
ま、私が悪いか?
悪いよね~
今日も読んでいただきまして
ありがとうございます。_(._.)_