2回目のお散歩は中止!
朝から、クーラーを強にしちゃってます。
お散歩で、こんなに暑さを感じたことは
初めてかもしれません。
窓を開けると熱風です。
歩いていても、息苦しくて、
早く帰宅したくて…
マスクもしていたので余計に
苦しかったのかもしれません。
カプリも暑いせいか、
おしっこしたらすぐに帰ってくれたので、
助かりましたが…
すぐに帰って来て良かったです。
鏡を見たら、顔が真っ赤でした。
2030年までに気温が1.5℃上昇するらしいです。
日本の気温もどんどん上がっているのでしょうか?
恐ろしいです。
2030年までに
気温が1.5℃上昇することによって
A:暑熱や洪水など異常気象による被害が増加
B:サンゴ礁や北極の海氷などのシステムに高いリスク,マラリアなど
熱帯の感染症の拡大
C:作物の生産高が地域的に減少する
D:利用可能な水が減少する
E: 広い範囲で生物多様性の損失が起きる
F:大規模に氷床が消失し海面水位が上昇
G:多くの種の絶滅リスク、世界の食糧生産が
危険にさらされるリスク
引用: WWFメールマガジン
https://www.wwf.or.jp/activities/basicinfo/1028.html
今日の猛暑は、
群馬県伊勢崎市で気温が40.4℃,
埼玉県鳩山町40.2℃だそうです。
私が子供のころは(昭和40年代頃、
千葉県の海岸沿いにて)
気温が28℃、29.℃、が普通で、
30℃に上がって、
大変驚いていたような記憶があります。
最近の異常気象、コロナウイルス、
世の中で恐ろしい事が、
どんどん起こってきています。
人の心まで今、すさんでいってるような
気がしてなりません。
世界中の人々が一丸となって
考えていかなければならない時期に
来ているのに…
お散歩に行けない分時間があるので、
つい、余計なこと書いてしまいました。
カプリは朝からお昼ごはんの時以外は
眠っています。


夕方になったら、
長めのお散歩に行くつもりです。
もっともカプリは行きたくないかもですが…
さぁ、キウイジュース飲んで、
今日の後半 頑張ります└(^◇^)┘
今日も読んでいただきまして
ありがとうございます。_(._.)_