今朝は、寒かったですか?
…というのは、昨年現在の住居に越して来て
超寒~い(;´Д`)
と感じたことがないんです。
何故そう感じられるのか、
考えられるのは、
以前住んでいた家が、寒かったから…
だと思うんです。
北関東にある築30年の木造で、
周りには家が少なく、北風ビュンビュン
まともに赤城おろしを受ける家だったんです。
寒さに慣れていたので、
この辺りの気候が
少しでも以前より気温が高く、
風が弱いだけで
暖かく感じられるのではないかと…😊
と・こ・ろ・が・です。
カプリが、お散歩に出かける時、
震えているんです。
最初は、何かに怖がっているのかと思ってました。
クルマに乗っても 5,6分くらい震えているんです。
どうしてだろう、何が怖いのだろう?と
ずーっと不思議に思っていましたが、
今日やっとわかりました。
ただ単に寒くて震えているって事が…
笑っちゃいました。
クルマの中が暖まると
震えが止まるので、間違いないです(笑)
犬って寒さに強いんじゃなかった?
犬種によって寒さへの耐性は異なる
実は犬の中でも犬種によっては寒さに強い犬と弱い犬が存在します。日本で犬は寒さに強いと言われているように、日本で生まれた日本犬(柴犬や秋田犬など)はダブルコートと呼ばれる2枚の被毛を纏っているため、寒さにはある程度耐久性があります。
しかし、一方でシングルコートと呼ばれる被毛が1枚しかない犬種も多く存在します。近年
人気となっているトイプードルやチワワなどもシングルコート犬種です。引用:わんちゃんホンポ https://wanchan.jp/living/detail/9215
柴犬は寒さに強いとの事ですが、
それでも生活環境によって、いつもポカポカな部屋にいると
寒さに弱くなるみたいです。
カプリは、越して来て暖かい部屋にいるので
寒さに弱くなっちゃったのかも?
そしてお散歩もいつも通り、


交通量の少ない道路を選んで…
途中お友達に会いましたが、
お友達よりも飼い主さんに
ベッタリ、お友達のスピッツ君を
ほったらかしにしているカプリでした。
ごめんねー_(._.)_
私の買い物待ちで…
「待っててね~」
今日も読んでいただきまして、
ありがとうございました_(._.)_
スポンサーリンク |
スポンサーリンク |