昨日は、私的には暑くて、ダラダラしてしまいましたが、
今日は暑くもなく、寒くもなく丁度いい陽気です。
良く考えると、昨日は上着を脱がないで歩いたから暑くて、
今日は上着を脱いで歩いたから丁度良かったみたいですが(笑)
朝のお散歩では珍しく林道コースを右手に見ながら避けて通り、
遠回りではありますが、別のコースを歩いて来ました。
どれだけ歩いても付いて行くつもりだったので、
何てことありません😏
こんなお散歩でしたから、
朝から4500歩、歩いてしまいました。
昼間のお散歩では上平公園の近くで、
木の枝に乗っている鳩を発見!


すぐ傍に寄っても逃げないんですね?
公園にいる鳩も人間慣れしていますものね😊
ハトはなぜすぐ逃げないのか
ハトの歴史を振り返ると、野生のトリを昔から1000年単位で飼いならしていったなかで、「人間が、警戒心が薄く、慣れやすいハトを選んで残していった結果」ということも考えられるのだそうだ。
「また、家禽として、人間に頼って生きていること、人間が害をなさないことを長い年月で覚えていったことは大きいと思います」引用:excite https://www.excite.co.jp/news/article/E1244648699642/?p=2


春を感じます。❀❀❀❀❀


お散歩で草むらに入るとダニや汚れなどを
付けてしまったり、猛暑の時は、黒い毛並みなので、
熱を吸収して高温になってしまうので、
洋服を着させていますが、たまに紫外線殺菌しないと
臭くなってしまうので、今日は着させていません。
そのせいか、カプリの足取りが軽いような気がします。
最近太った?
今日も読んでいただきまして、
ありがとうございました_(._.)_
スポンサーリンク |
スポンサーリンク |
スポンサーリンク |